『オーバーツーリズムの未然防⽌・抑制による持続可能な観光推進事業(実証・個別型)』の申請サポート開始

中小企業を支援する株式会社リブウェル(大阪市北区、代表取締役 牧野谷 輝)では、2025年(令和7年)2月17日より公募受付が開始

された『オーバーツーリズムの未然防⽌・抑制による持続可能な観光推進事業(実証・個別型)』の申請サポートを開始いたします。

※本補助金については、貴社の業種・事業・所在地域等を確認の上、弊社もしくはリブウェル行政書士事務所での対応、または最適な

当社提携行政書士・中小企業診断士等をご紹介させていただきます。

『オーバーツーリズムの未然防⽌・抑制による持続可能な観光推進事業(実証・個別型)』とは

『オーバーツーリズムの未然防⽌・抑制による持続可能な観光推進事業(実証・個別型)』とは、民間事業者等(関係する地⽅公共団

体との連携が必要)にたいして、現在、国内外の観光需要が堅調に回復する中で、⼀部の地域や時間帯等によっては、観光客の過度な

混雑やマナー違反による地域住⺠の⽣活への影響や、旅⾏者の満⾜度の低下への懸念も⽣じている状況です。こうした課題に適切に対

処し、観光客の受け⼊れと住⺠の⽣活の質の確保を両⽴しつつ、持続可能な観光地域づくりを実現するためには、地域⾃⾝があるべき

姿を描いて、地域の実情に応じた具体策を講じることが有効です。こうした各地域の取組に対し、総合的な⽀援を⾏うことを⽬的とす

るものです。

補助対象の事業は、⺠間事業者等が実施するオーバーツーリズムの未然防⽌・抑制に係る具体的な取組に要する経費を補助するもので

す。補助率は2分の1で、補助上限額は、5,000万円です。公募締切りは2025年(令和7年)3月14日になります。所轄は、観光庁です。

費用・料金など、詳しくは、お問合せフォームよりお問合せください。

ページの先頭へ戻る
Copyright(C) 株式会社リブウェル All Rights Reserved.